C系言語ユーザー向け VCSSL&Vnano即席ガイド

ここでは、C/C++ などのC系言語ユーザーの方が、即席で VCSSL を扱うための簡易ガイドを掲載しています。 内容が駆け足すぎると感じる場合は、代わりに 文法ガイド がおすすめです。 また、プログラミングが初めての方には、このガイドは明らかに適さないため、代わりに スタートアップガイド をお読みください。

はじめに

VCSSLは、比較的ライトな計算・可視化処理、ちょっとしたGUIツールの作成などに使えるスクリプト言語です。 C/C++などの既存のC系言語ユーザーの方が、可能な限り少ない学習コストで扱えるよう、C系のシンプルな文法を採用しています。

このガイドは、実際に各種C系言語ユーザーの方が、最小限の学習コストでVCSSLを扱うための、即席的なガイドです。 読者はすでに何らかのC系言語を習得している事を前提としており、C系言語に共通するような内容の説明量を軽く抑える事で、非常に簡潔にまとめています。 内容の目安としては、前半3回(概要/文法)+ 後半2回(応用)で、1日〜数日程度での読了を想定しています。

それでは、VCSSLでのプログラミングをはじめましょう!

目次


VCSSLの概要
C系言語ユーザーの方向けに、VCSSLの概要を短くまとめています。

プログラムの実行と基本的な入出力
実際にVCSSL&Vnanoでプログラムを書いて実行し、基本的な入出力を行います。

VCSSLの主な文法・仕様
C系言語ユーザーの方向けに、VCSSLの主な文法と仕様についてまとめています。

GUIと2D/3Dグラフィックス
VCSSLの標準ライブラリの中から、GUI と 2D / 3D グラフィックスの簡単な扱い方をまとめています。

外部言語連携
最後に、VCSSLから他言語のコードを実行する方法についてまとめます。

この階層の目次
お知らせ

各ソフトウェアをアップデート、リニアングラフのコマンド拡張やVCSSLの英語対応など
2024/02/05 - 各ソフトの一斉アップデートの内容をお知らせします。今回は、リニアングラフのコマンド機能を大幅拡張したのがメインです。また、VCSSLのメッセージ類の英語対応も行いました。

Vnano の Ver.1.1 で実装した反復計算高速化の内側
2024/01/17 - 前回のお知らせ記事の続編です。スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 において実施した高速化を、エンジン内部の実装面から掘り下げて解説します。

スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 を公開、同じ内容の反復実行が劇的に高速化
2023/12/22 - スクリプトエンジン Vnano の最新版を公開しました。同じ計算式やスクリプトを反復実行する速さが、大幅に向上しました。次期版リニアングラフ3D内での活用例を交えつつ、詳しく解説します。

新着
[公式ガイドサンプル] 各種の図形や画像を描画する

「VCSSL 2DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。図形や画像などを描画します。
2022-12-16
角度の「度」とラジアンとを相互変換し、図示もするツール

45度などの「度」の値と、ラジアンの値とを相互に変換できるツールです。対応する角度の図示もできます。
2022-11-22
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させるアニメーション

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、アニメーションで回転させ続けます
2022-11-18
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させる

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、指定した角度だけ回転させます。
2022-11-17
[公式ガイドサンプル] 四則演算の計算順序や、カッコを使った順序指定

「VCSSLスタートアップガイド」内のサンプルコードです。四則演算が計算される順序や、カッコを使って順序を指定する方法を例示します。
2022-10-31