ドキュメント

VCSSLや、その省機能版であるVnano(VCSSL nano)には、無料で利用できる公式のプログラミングガイドやサンプルコードなどが揃っています。 ここでは、それらをオンラインで公開しています。

なお、いくつかのガイドについては、PDFファイル版が VCSSLのダウンロードパッケージ に同梱されています。 オフライン利用や印刷などご利用ください。

開発ガイド - 基本編

以下の 3 つでは、どれもVCSSLでのプログラムの書き方( 文法 )や、基本的な事などを解説しています。 扱っている内容の範囲は 3 つともほぼ同じですが、想定ユーザー層が違うため、説明のスタイルや文章量がそれぞれ異なります。 最も読みやすいと感じたものを、どれか 1 つお選びください。

VCSSL&Vnanoスタートアップガイド( プログラミングがはじめての方向け )

いわゆるプログラミングの入門書に相当する内容です。プログラミングが初めての方は、まずこちらをご参照ください。 コンピューターの基本的なしくみなども交えつつ、プログラムの書き方や考え方を、一歩ずつ掘り下げて解説しています。 VCSSLだけでなく、その省機能版であるVnanoのガイドも兼ねています。

>> このガイドへ

VCSSL&Vnano即席ガイド( C系言語ユーザー向け )

C言語や C++ など、すでに「 C系 」の文法を持つプログラミング言語を扱われている方が、 即席でVCSSLを扱うための簡易ガイドです。 C系言語に共通している文法などの説明を大幅に削ることで、内容をコンパクトに抑えています。 VCSSLの省機能版であるVnanoのガイドも兼ねています。

>> このガイドへ

VCSSL文法ガイド( プログラミング経験者向け )

VCSSLの文法や基本事項に関する、リファレンスマニュアルのような位置づけのガイドです。 プログラミング経験者の方が、仕様を調べる際などに必要に応じて参照する事を想定して、各項目ごとに淡々とまとめた内容になっています。

>> このガイドへ

開発ガイド - 応用編

VCSSL  GUI開発ガイド

ボタンや入力項目などが並ぶ、いわゆる普通のソフトのような「画面」を備えたVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。

>> このガイドへ

VCSSL  2DCG開発ガイド

画面上や画像ファイルなどに、2次元的なグラフィックスの描画を行うVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。

>> このガイドへ

VCSSL  3DCG開発ガイド

画面上や画像ファイルなどに、3次元的なグラフィックスの描画を行うVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。

>> このガイドへ

その他

VCSSL/Vnano プラグイン インターフェース 仕様書

VCSSL/Vnano 用のプラグイン開発のための、各種インターフェースの仕様書などを掲載しています。

>> 仕様書一覧へ


この階層の目次
お知らせ

リニアングラフ3Dをアップデート、次期版(Ver.6)の開発もスタート
2023/09/04 - リニアングラフ3Dのアップデート版をリリースしました。また、次期メジャーバージョンである Ver.6 系の開発も開始しました。それぞれについて解説します。

AIの補助により、英語版ドキュメントを大幅拡充へ - 作業の舞台裏も紹介!
2023/05/28 - RINEARNでは今後、ChatGPT等のAIの補助により、英語版ドキュメントを大幅に拡充していく方針です。既に行った英訳作業の様子なども紹介しつつ、詳しく解説します。

リニアングラフ3Dをアップデート、API関連機能などを拡充
2023/05/18 - リニアングラフ3Dのアップデート版をリリースしました。主に、Java言語やVCSSLでの制御機能などを拡充しました。更新内容をそれぞれ詳しく解説します。

新着
[公式ガイドサンプル] 各種の図形や画像を描画する

「VCSSL 2DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。図形や画像などを描画します。
2022/12/16
角度の「度」とラジアンとを相互変換し、図示もするツール

45度などの「度」の値と、ラジアンの値とを相互に変換できるツールです。対応する角度の図示もできます。
2022/11/22
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させるアニメーション

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、アニメーションで回転させ続けます
2022/11/18
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させる

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、指定した角度だけ回転させます。
2022/11/17
[公式ガイドサンプル] 四則演算の計算順序や、カッコを使った順序指定

「VCSSLスタートアップガイド」内のサンプルコードです。四則演算が計算される順序や、カッコを使って順序を指定する方法を例示します。
2022/10/31