ドキュメント
VCSSLや、その省機能版であるVnano(VCSSL nano)には、無料で利用できる公式のプログラミングガイドやサンプルコードなどが揃っています。 ここでは、それらをオンラインで公開しています。
なお、いくつかのガイドについては、PDFファイル版が VCSSLのダウンロードパッケージ に同梱されています。 オフライン利用や印刷などご利用ください。
開発ガイド - 基本編
以下の 3 つでは、どれもVCSSLでのプログラムの書き方( 文法 )や、基本的な事などを解説しています。 扱っている内容の範囲は 3 つともほぼ同じですが、想定ユーザー層が違うため、説明のスタイルや文章量がそれぞれ異なります。 最も読みやすいと感じたものを、どれか 1 つお選びください。
VCSSL&Vnanoスタートアップガイド( プログラミングがはじめての方向け )
いわゆるプログラミングの入門書に相当する内容です。プログラミングが初めての方は、まずこちらをご参照ください。 コンピューターの基本的なしくみなども交えつつ、プログラムの書き方や考え方を、一歩ずつ掘り下げて解説しています。 VCSSLだけでなく、その省機能版であるVnanoのガイドも兼ねています。
>> このガイドへ
VCSSL&Vnano即席ガイド( C系言語ユーザー向け )
C言語や C++ など、すでに「 C系 」の文法を持つプログラミング言語を扱われている方が、 即席でVCSSLを扱うための簡易ガイドです。 C系言語に共通している文法などの説明を大幅に削ることで、内容をコンパクトに抑えています。 VCSSLの省機能版であるVnanoのガイドも兼ねています。
>> このガイドへ
VCSSL文法ガイド( プログラミング経験者向け )
VCSSLの文法や基本事項に関する、リファレンスマニュアルのような位置づけのガイドです。 プログラミング経験者の方が、仕様を調べる際などに必要に応じて参照する事を想定して、各項目ごとに淡々とまとめた内容になっています。
>> このガイドへ
開発ガイド - 応用編
VCSSL GUI開発ガイド
ボタンや入力項目などが並ぶ、いわゆる普通のソフトのような「画面」を備えたVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。
>> このガイドへ
VCSSL 2DCG開発ガイド
画面上や画像ファイルなどに、2次元的なグラフィックスの描画を行うVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。
>> このガイドへ
VCSSL 3DCG開発ガイド
画面上や画像ファイルなどに、3次元的なグラフィックスの描画を行うVCSSLプログラムを開発するためのガイドです。
>> このガイドへ
その他
VCSSL/Vnano プラグイン インターフェース 仕様書
VCSSL/Vnano 用のプラグイン開発のための、各種インターフェースの仕様書などを掲載しています。
>> 仕様書一覧へ