Japanese English

Vnano System プラグイン群
(org.vcssl.nano.plugin.system パッケージ)


概要

このパッケージ/サブパッケージ内のプラグイン群は、Vnano (VCSSL nano) のスクリプトから利用できる、基本的な入出力機能やユーティリティ機能などを提供します。
なお、このプラグイン群の提供機能は、VCSSL の標準ライブラリの一つである VCSSL System ライブラリ の機能のサブセットになっています。 そのため、VCSSL のスクリプトにおいても同様の機能が標準で利用可能です。

提供プラグインおよび機能一覧

SystemEnvironmentXnci1Plugin
環境に関する情報などを提供するプラグインです。
変数: EOL / LF / CR
SystemDataTypeXnci1Plugin
データ型関連のユーティリティ機能を提供するプラグインです。
変数: INT_MAX / INT_MIN / FLOAT_MAX / FLOAT_MIN_ABS_NORMAL / FLOAT_MIN_ABS_DENORMAL / NAN / INF
関数: nan(value) / inf(value) / length(array, dimIndex) / rank(array)
SystemTerminalIOXnci1Plugin
端末との入出力機能を提供するプラグインです。
関数: print(...) / println(...)
SystemUserIOXnci1Plugin
ユーザーとの間の対話的な入出力機能を提供するプラグインです。
関数: popup(message) / alert(message) / confirm(message) / input(message) / input(message, defaultValue)
SystemFileIOXnci1Plugin
ファイル入出力機能を提供するプラグインです。
変数: READ / WRITE / APPEND / READ_CSV / WRITE_CSV / APPEND_CSV / READ_TSV / WRITE_TSV / APPEND_TSV / READ_STSV
関数: open(fileName, mode) / open(fileName, mode, encoding) / close(fileId) / flush(fileId) / write(fileId, ...) / writeln(fileId, ...) / read(fileId) / readln(fileId) / countln(fileId) / save(filePath, value) / load(filePath) / exists(filePath) / isdir(directoryPath) / listdir(directoryPath) / mkdir(directoryPath) /
SystemTimeXnci1Plugin
時間制御に関するユーティリティ機能を提供するプラグインです。
関数: time() / sleep(sleepTime)
SystemTerminationXnci1Plugin
スクリプトを終了させる機能を提供するプラグインです。
関数: exit() / exit(exitStatusCode) / error(errorMessage)
SystemTestXnci1Plugin
テストのためのユーティリティ機能を提供するプラグインです。
関数: assert(expectedCondition)

ライセンス

上記のプラグインは全て CC0 で公開されています。


SystemEnvironmentXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemEnvironmentXnci1Plugin)

環境に関する情報などを提供するプラグインです。

変数

変数 EOL
環境におけるデフォルトの改行コードを格納しています。
データ型 string (定数)
変数 LF
改行コードの一種である LF の値を格納しています。
データ型 string (定数)
変数 CR
改行コードの一種である CR の値を格納しています。
データ型 string (定数)

SystemDataTypeXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemDataTypeXnci1Plugin)

データ型関連のユーティリティ機能を提供するプラグインです。

変数

変数 INT_MAX
int 型の最大値(正の値)を格納しています。
データ型 int (定数)
変数 INT_MIN
int 型の最小値(負の値)を格納しています。
データ型 int (定数)
変数 FLOAT_MAX
float 型の最大値(正の値)を格納しています。
データ型 float (定数)
変数 FLOAT_MIN_ABS_NORMAL
正規化数の範囲内において、float 型で表現可能な、最も絶対値が小さい値(正の値、0 以外)を格納しています。
データ型 float (定数)
変数 FLOAT_MIN_ABS_DENORMAL
非正規化数の範囲を含めて、float 型で表現可能な、最も絶対値が小さい値(正の値、0 以外)を格納しています。
データ型 float (定数)
変数 NAN
NaN の値を格納しています。NaN は、異常な浮動小数点演算を行った結果として生じる、特殊な値です。なお、NaN は NaN を含む全ての値と等しくないため、NaN かどうかを「 == 」演算子によって検査する事はできません。検査には「 nan(value) 」関数を使用してください。
データ型 float (定数)
変数 INF
無限大の値(正の値)を格納しています。
データ型 float (定数)

関数

関数 nan(value)
機能 値が NaN かどうかを検査します。NaN は、異常な浮動小数点演算を行った結果として生じる、特殊な値です。なお、NaN は NaN を含む全ての値と等しくないため、NaN かどうかを「 == 」演算子によって検査する事はできません。検査にはこの関数を使用してください。
宣言形式 bool nan(float value)
引数 (float型) value: 検査対象の値。
戻り値 (bool型) 引数 value が NaN の場合は true, NaN でなければ false。
使用例 print( nan(0.0/0.0) ); // true
関数 inf(value)
機能 値が正または負の無限大かどうかを検査します。
宣言形式 bool inf(float value)
引数 (float型) value: 検査対象の値。
戻り値 (bool型) 引数 value が正または負の無限大の場合は true, そうでなければ false。
使用例 print( inf(1.0/0.0) ); // true
関数 length(array, dimIndex)
機能 配列 array の、dimIndex に指定された次元における要素数を返します。
宣言形式 int length(any array[...], int dimIndex)
引数 (任意型、任意次元の配列) array: 要素数を調べたい配列。
(int型) dimIndex: 要素数を調べたい次元のインデックス(左端の次元が 0 番目)。
戻り値 (int型) 指定された配列の、指定された次元における要素数。
使用例 int a[10][11][12];
println( length(a,0) ); // 10
println( length(a,1) ); // 11
println( length(a,2) ); // 12
関数 arrayrank(array)
機能 配列 array の次元数を返します。
宣言形式 int arrayrank(any array[...])
引数 (任意型、任意次元の配列) array: 次元数を調べたい配列。
戻り値 (int型) 指定された配列の次元数。
使用例 int a[10][11][12];
print( arrayrank(a) ); // 3

SystemTerminalIOXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemTerminalIOXnci1Plugin)

端末との入出力機能を提供するプラグインです。
スクリプトエンジンの「 UI_MODE 」オプションが「 CUI 」に設定されている場合は、 入出力処理は標準入出力に対して行われます。 スクリプトエンジンの「 UI_MODE 」オプションが「 GUI 」に設定されている場合は、 端末に似たウィンドウが起動し、それに対して入出力処理が行われます。

関数

関数 print(...)
機能 値を空白(タブ)区切りで端末に出力します。
宣言形式 void print(...)
引数 (任意型、任意次元、任意個数) 端末に出力したい値。
戻り値 なし
使用例 print( "Hello", 123, 4.56, true ); // Hello 123 4.56 true
関数 println(...)
機能 値を空白(タブ)区切りで端末に出力し、改行します。
宣言形式 void println(...)
引数 (任意型、任意次元、任意個数) 端末に出力したい値。
戻り値 なし
使用例 println( "Hello", 123, 4.56, true ); // Hello 123 4.56 true (改行)

SystemUserIOXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemUserIOXnci1Plugin)

ユーザーとの間の対話的な入出力機能を提供するプラグインです。
スクリプトエンジンの「 UI_MODE 」オプションが「 CUI 」に設定されている場合は、 入出力処理は標準入出力に対して行われます。 スクリプトエンジンの「 UI_MODE 」オプションが「 GUI 」に設定されている場合は、 呼び出しごとにポップアップウィンドウなどが表示され、 その上でユーザーによる操作が行われます。

関数

関数 alert(message)
機能 メッセージを表示します。popup 関数と比べて、ウィンドウタイトルや表示のされ方などが、警告や注意を促す用途に適したものになっています。
宣言形式 void alert(string message)
引数 (string型) message: 表示したいメッセージ。
戻り値 なし
使用例 alert( "Oops" );
関数 confirm(message)
機能 メッセージを表示し、承認するか却下するかの選択をユーザーに求めます。
宣言形式 bool confirm(string message)
引数 (string型) message: 表示したいメッセージ。
戻り値 (bool型) 承認された場合に true
使用例 bool isYes = confirm( "OK?" );
関数 input(message)
機能 メッセージを表示し、値の入力をユーザーに求めます。
宣言形式 string[] input(string message)
引数 (string型) message: 表示したいメッセージ。
戻り値 (string[]型) 入力された値(要素数は通常 1 であり、スカラ変数でも受け取れます)
使用例 string inputtedValue[] = input( "Please input" );
関数 input(message, defaultValue)
機能 メッセージを表示し、値の入力をユーザーに求めます。デフォルト値を指定可能です。
宣言形式 string[] input(string message, any defaultValue)
引数 (string型) message: 表示したいメッセージ。
(任意型) defaultValue: デフォルト値。
戻り値 (string[]型) 入力された値(要素数は通常 1 であり、スカラ変数でも受け取れます)
使用例 string inputtedValue[] = input( "Please input", "Default value" );

SystemFileIOXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemFileIOXnci1Plugin)

ファイル入出力機能を提供するプラグインです。

変数

変数 READ
ファイルを「読み込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。
データ型 string (定数)
変数 WRITE
ファイルを「書き込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。
データ型 string (定数)
変数 APPEND
ファイルを「追記」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。
データ型 string (定数)
変数 READ_CSV

ファイルを「数値CSV読み込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値CSV」とは、各行に複数の数値がカンマ「,」区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がカンマ記号を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、行内容を「,」記号で区切って読み込みます。

データ型 string (定数)
変数 WRITE_CSV

ファイルを「数値CSV書き込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値CSV」とは、各行に複数の数値がカンマ「,」区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がカンマ記号を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、複数の値を「,」記号で区切って書き込みます。

データ型 string (定数)
変数 APPEND_CSV

ファイルを「数値CSV追記」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値CSV」とは、各行に複数の数値がカンマ「,」区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がカンマ記号を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、複数の値を「,」記号で区切って書き込みます。

データ型 string (定数)
変数 READ_TSV

ファイルを「数値TSV読み込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値TSV」とは、各行に複数の数値がタブ文字(横に広い空白)区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がタブ文字を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、行内容をタブ文字で区切って読み込みます。

データ型 string (定数)
変数 WRITE_TSV

ファイルを「数値TSV書き込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値TSV」とは、各行に複数の数値がタブ文字(横に広い空白)区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がタブ文字を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、複数の値をタブ文字で区切って書き込みます。

データ型 string (定数)
変数 APPEND_TSV

ファイルを「数値TSV追記」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「数値TSV」とは、各行に複数の数値がタブ文字(横に広い空白)区切りで記載された形式を指すものです。 複雑なテキストの値は想定していないため、値がタブ文字を含む際のエスケープ処理や、値をダブルクォーテーションで囲ったり/外したりなどの対処は行われません。 単純に、複数の値をタブ文字で区切って書き込みます。

データ型 string (定数)
変数 READ_STSV

ファイルを「スペース&タブ区切り読み込み」モードで開く場合に、open 関数の引数 mode に指定する値です。

ここでの「スペース&タブ区切り」とは、各行に複数の数値が、空白領域で区切られて並ぶ形式を指すものです。 特に、1つの空白領域に、複数のスペースやタブ文字が連続する場合があるのが特徴です。 これは、恐らくテキストエディターで中身を読む際の見やすさ(列を縦に揃えたい等)が意識された形式で、数値計算/データ解析関連分野などでしばしば存在します。

データ型 string (定数)

関数

関数 open(fileName, mode)
機能 ファイルを、指定されたモードで開き、ファイルIDを割り振って返します。 読み書きの際の文字コードは、デフォルトでは UTF-8 が用いられます。ただし「 FILE_IO_ENCODING 」オプションが設定されている場合には、設定値の文字コードが用いられます。
宣言形式 int open(string fileName, string mode)
引数 (string型) fileName: 開くファイルの名前またはパス。
(string型) mode: どういった処理のために開くかを表すモードで、READWRITE などから選んで指定します。
戻り値 (int型) 開いたファイルに割り振られたID番号で、読み書きなどの処理を行う際に使用します。
※ OS側で割り当てられているファイルIDとは無関係で、単純にスクリプト内で開いた順番で「1、2、3、...」と割り振られる番号です(ただし close 済みのIDは再利用されます)。
使用例 int fileId = open("example.txt", READ);
関数 open(fileName, mode, encoding)
機能 ファイルを、指定されたモードと文字コードで開き、ファイルIDを割り振って返します。
宣言形式 int open(string fileName, string mode, string encoding)
引数 (string型) fileName: 開くファイルの名前またはパス。
(string型) mode: どういった処理のために開くかを表すモードで、READWRITE などから選んで指定します。
(string型) encoding: ファイルの読み書きに使用する文字コード名( "UTF-8" や "Shift_JIS" など )。
戻り値 (int型) 開いたファイルに割り振られたID番号で、読み書きなどの処理を行う際に使用します。
※ OS側で割り当てられているファイルIDとは無関係で、単純にスクリプト内で開いた順番で「1、2、3、...」と割り振られる番号です(ただし close 済みのIDは再利用されます)。
使用例 int fileId = open("example.txt", READ, "Shift_JIS");
関数 close(fileId)
機能 指定されたファイルを閉じます。
宣言形式 void close(int fileId)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
戻り値 なし
使用例 int fileId = open("example.txt", READ);
...
close(fileId);
関数 flush(fileId)
機能 指定されたファイルへの書き込み処理において、一時的にバッファに控えられている内容を、全て書き込みます(フラッシュ)。 なお、ファイルを close で閉じる際には、自動でフラッシュされるため、毎回この関数で明示的に行う必要はありません。 この関数は、ファイルを開いたまま長時間保持しつつ、特定のタイミングでフラッシュしたい場面などで使用します。
宣言形式 void flush(int fileId)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
戻り値 なし
使用例 int fileId = open("example.txt", WRITE);
...
flush(fileId);
関数 write(fileId, ...)
機能 指定されたファイルに、指定された値を書き込みます。
宣言形式 void write(int fileId, ...)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
(その後に任意型、任意個数で) 書き込む値。
戻り値 なし
使用例 int fileId = open("example.txt", WRITE);
...
write(fileId, "abc", 123, 4.56, true);
関数 writeln(fileId, ...)
機能 指定されたファイルに、指定された値を書き込み、最後に改行します。
宣言形式 void write(int fileId, ...)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
(その後に任意型、任意個数で) 書き込む値。
戻り値 なし
使用例 int fileId = open("example.txt", WRITE);
...
writeln(fileId, "abc", 123, 4.56, true);
関数 read(fileId)
機能 指定されたファイルから、内容を全て読み込んで返します。
宣言形式 string[] read(int fileId)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
戻り値 (string型配列) READモードでは、全内容が要素数 1 の配列として返されます(この場合はスカラ変数にもそのまま代入できます)。 READ_CSV / READ_TSV / READ_STSV モードでは、各モードに応じた区切り文字や改行の位置によって、区切られた値が配列として返されます。
使用例 int fileId = open("example.txt", READ);
...
string contentInFile = read(fileId);
関数 readln(fileId)
機能 指定されたファイルから、1 行分の内容を読み込んで返します。
宣言形式 string[] readln(int fileId)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
戻り値 (string型配列) READモードでは、行の内容が要素数 1 の配列として返されます(この場合はスカラ変数にもそのまま代入できます)。 READ_CSV / READ_TSV / READ_STSV モードでは、各モードに応じた区切り文字によって、区切られた値が配列として返されます。
使用例 int fileId = open("example.txt", READ);
...
string contentInLine = readln(fileId);

(または)

int fileId = open("example.txt", READ_CSV);
...
string valuesInLine[] = readln(fileId);
関数 countln(fileId)
機能 指定されたファイルの行数をカウントします。 なお、この関数は内部で、ファイルの全行を一旦全て読み込んだ後に、同じモードで再び開きます。 そのため、この関数の使用は、ファイルを開いた直後に行ってください。 中途半端に数行だけ読んだ状態で使用すると、その状態が初期化されてしまう上に、正しい行数もカウントされません。
宣言形式 int countln(int fileId)
引数 (int型) fileId: 対象ファイルのID( open関数でファイルを開いた際の戻り値 )。
戻り値 (int型) ファイル内の行数。
使用例 int fileId = open("example.txt", READ);
int lineN = countln(fileId);
関数 save(filePath, value)
機能 指定されたファイルを開いて、指定された値を書き込み、ファイルを閉じます。 書き込みの際の文字コードは、デフォルトでは UTF-8 が用いられます。ただし「 FILE_IO_ENCODING 」オプションが設定されている場合には、設定値の文字コードが用いられます。
宣言形式 void save(string filePath, any value)
引数 (string型) filePath: 書き込み対象ファイルの名前またはパス。
(任意型) value: 書き込む値。
戻り値 なし
使用例 save("example.txt", 123);
関数 load(filePath)
機能 指定されたファイルを開いて、内容を全て読み込み、ファイルを閉じます。 読み込みの際の文字コードは、デフォルトでは UTF-8 が用いられます。ただし「 FILE_IO_ENCODING 」オプションが設定されている場合には、設定値の文字コードが用いられます。
宣言形式 string load(string filePath)
引数 (string型) filePath: 読み込み対象ファイルの名前またはパス。
戻り値 (string型) 読み込まれた内容。
使用例 string content = read("example.txt");
関数 exists(filePath)
機能 指定されたファイルパスの位置に、実際にファイルやフォルダが存在するかどうかを判定します。
宣言形式 bool exists(string filePath)
引数 (string型) filePath: 存在を判定したいファイルやフォルダのパス。
戻り値 (bool型) ファイルが存在する場合に true。
使用例 bool result = exists("./temp/example.txt");
関数 isdir(directoryPath)
機能 指定されたファイルパスの位置にあるものが、フォルダかどうかを判定します。
宣言形式 bool isdir(string directoryPath)
引数 (string型) directoryPath: フォルダかどうかを判定したいファイルパス。
戻り値 (bool型) フォルダである場合に true。
使用例 bool result = isdir("./temp/example_folder");
関数 listdir(directoryPath)
機能 指定されたフォルダ内にある、全てのファイルやサブフォルダの名前を、リストアップして返します。
宣言形式 string[] listdir(string directoryPath)
引数 (string型) directoryPath: フォルダのパス。
戻り値 (string型配列) 指定されたフォルダ内の、全てのファイルやサブフォルダの名前を格納する配列。
使用例 string elementNames[] = listdir("./temp/example_folder");
関数 mkdir(directoryPath)
機能 指定されたパスの位置に、フォルダを作成します。ただし、あらかじめ親階層のフォルダが存在している必要があります。 そのため、深い階層のフォルダを作成する場合には、親階層から子孫階層へと、順に作成していく必要があります。 なお、作成対象のフォルダが既に存在している場合には、何も起こりません(エラーも発生しません)。
宣言形式 void mkdir(string directoryPath)
引数 (string型) directoryPath: 作成対象のフォルダのパス。
戻り値 なし
使用例 mkdir("./temp");
mkdir("./temp/example_folder");
mkdir("./temp/example_folder/example_folder2");

SystemTimeXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemTimeXnci1Plugin)

時間制御に関するユーティリティ機能を提供するプラグインです。

関数

関数 time()
機能 現在のスクリプトの実行開始時点からの経過時間を、ミリ秒単位で取得して返します。
宣言形式 int time()
引数 なし
戻り値 (int型) 現在のスクリプト実行開始時点からの、ミリ秒単位での経過時間。
使用例 int t = time();
print( t );
関数 sleep(sleepTime)
機能 スクリプトの実行を、ミリ秒単位で指定された時間だけ停止します。
宣言形式 void sleep( int sleepTime )
引数 (int型) sleepTime: ミリ秒単位での停止時間。
戻り値 なし
使用例 sleep(1000); // 1秒停止

SystemTerminationXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemTerminationXnci1Plugin)

スクリプトを終了させる機能を提供するプラグインです。

関数

関数 exit()
機能 エラーを発生させずにスクリプトの実行を終了します。
宣言形式 void exit()
引数 なし
戻り値 なし
使用例 exit();
関数 exit(exitStatusCode)
機能 終了ステータスコードを指定して、エラーを発生させずにスクリプトの実行を終了します。
宣言形式 void exit(int exitStatusCode)
引数 (int型) exitStatusCode: 終了ステータスコード(扱いは処理系依存)
戻り値 なし
使用例 exit(1);
関数 error(errorMessage)
機能 指定されたメッセージのエラーを発生させ、スクリプトの実行を終了します。
宣言形式 void error(string errorMessage)
引数 (string型) errorMessage: ユーザーに通知したいエラーメッセージ。
戻り値 なし
使用例 error( "something is wrong !" );

SystemTestXnci1Plugin
(org.vcssl.nano.plugin.system.xnci1.SystemTestXnci1Plugin)

テストのためのユーティリティ機能を提供するプラグインです。

関数

関数 assert(expectedCondition)
機能 引数に指定した条件式の値が true であれば何もせず、false であればエラーを発生させます。
宣言形式 void assert( bool expectedCondition )
引数 (bool型) expectedCondition: 期待される条件式の値。
戻り値 なし
使用例 int x;
x = 1; assert( 0 < x ); // OK
x = -1; assert( 0 < x ) ; // Error

Japanese English
この階層の目次
お知らせ

各ソフトウェアをアップデート、リニアングラフのコマンド拡張やVCSSLの英語対応など
2024/02/05 - 各ソフトの一斉アップデートの内容をお知らせします。今回は、リニアングラフのコマンド機能を大幅拡張したのがメインです。また、VCSSLのメッセージ類の英語対応も行いました。

Vnano の Ver.1.1 で実装した反復計算高速化の内側
2024/01/17 - 前回のお知らせ記事の続編です。スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 において実施した高速化を、エンジン内部の実装面から掘り下げて解説します。

スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 を公開、同じ内容の反復実行が劇的に高速化
2023/12/22 - スクリプトエンジン Vnano の最新版を公開しました。同じ計算式やスクリプトを反復実行する速さが、大幅に向上しました。次期版リニアングラフ3D内での活用例を交えつつ、詳しく解説します。

新着
[公式ガイドサンプル] 各種の図形や画像を描画する

「VCSSL 2DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。図形や画像などを描画します。
2022-12-16
角度の「度」とラジアンとを相互変換し、図示もするツール

45度などの「度」の値と、ラジアンの値とを相互に変換できるツールです。対応する角度の図示もできます。
2022-11-22
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させるアニメーション

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、アニメーションで回転させ続けます
2022-11-18
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させる

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、指定した角度だけ回転させます。
2022-11-17
[公式ガイドサンプル] 四則演算の計算順序や、カッコを使った順序指定

「VCSSLスタートアップガイド」内のサンプルコードです。四則演算が計算される順序や、カッコを使って順序を指定する方法を例示します。
2022-10-31