立体の形状設定

ここでは、標準モデルやポリゴンの形状設定を扱います。 形状設定により、すでに生成したモデルやポリゴンの形状を変更する事ができます。 この設定は、アニメーションなど、立体を動的に変形させたい場合などに行います。

- 目次 -

標準モデルの形状設定

標準モデルの形状を変更するには、setModelSize関数を使用します。

- 関数仕様 -

void setModelSize (
  int modelID,
  float l1, float l2, . . .
)

最初の引数modelIDでは、設定対象のモデルのIDを指定します。 続く引数l1, l2, . . . では、モデルの形状を特徴付ける長さを指定します。 引数l1, l2, . . . の個数は標準モデルの種類によって異なり、 その標準モデルを生成するnew〜Model関数のものと同様の個数・意味を持ちます。 例えば円筒モデル(CylinderModel)なら、 l1・l2で底面のX・Y方向半径を、l3で高さを指定します。

標準モデルのみ使用可能

setModelSize関数は、標準モデル専用の関数です。 ポリゴン集合から生成した独自モデルに対しては使用できません。

ポリゴンの形状(頂点座標)設定

ポリゴンの頂点座標を変更するには、setPolygonVertex関数を使用します。

最初の引数polygonIDでは、設定対象のポリゴンのIDを指定します。 続く引数x1, y1, . . . では、ポリゴンの頂点位置を指定します。 引数x1, y1, . . . の個数はポリゴンの種類によって異なり、 そのポリゴンを生成するnew〜Polygon関数の引数における、 座標値指定部分と同様の個数・意味を持ちます。

例えば点ポリゴン(PointModel)なら3つで、( x1, y1, z1 )で中心位置を指定し、 線ポリゴン(LinePoligon)なら6つで、( x1, y1, z1 )と( x2, y2, z2 )で 線の始点と終点位置を指定します。同様に三角形ポリゴンなら9つ、 四角形ポリゴンなら12個の座標値を指定します。

プログラム例

実際に球モデルを配置し、時間に伴って変形させてみましょう。 以下のように記述し、実行してみてください。

Sample.vcssl

このプログラムを実行すると、黒い背景に白い球が描画され、 アニメーションで潰れたり膨らんだりを繰り返します。

実行結果、歪んだ球の図
実行結果
球モデルがZ方向へ伸び縮みする様子が見て取れる。