表示画面の生成
描画したグラフィックスデータは、表示画面やファイルに出力しなければ意味がありません。ここでは、グラフィックスの画面出力処理を扱います。
表示画面の生成
実際にプログラム中で2DCG を活用するためには、描画したグラフィックスデータを表示する画面が必要になります。そこで、GUI ライブラリの関数を用いて表示画面を生成します。
ウィンドウの生成
まず、ウィンドウを生成するには、GUI ライブラリのnewWindow 関数を使用します。この関数は以下の仕様を持っています。
- 関数仕様 -引数のx とy でウィンドウ左上頂点の座標を指定し、width とheight でウィンドウの幅と高さを指定します。また、引数title でウィンドウのタイトルバー表示文字列を指定します。
この関数をコールすると、ウィンドウが生成され、それに割り当てられたコンポーネントID がint型で返されます。なお、コンポーネントID とは、全てのGUI 部品に割り当てられる識別番号の事です。
グラフィックスラベルの生成
ウィンドウ上には、グラフィックスを表示するためのGUI 部品である、グラフィックスラベルを配置します。これにはnewImageLabel 関数を使用します。この関数は以下の仕様を持っています。
- 関数仕様 -引数には、 x とy でグラフィックスラベル左上頂点の座標を指定し、width とheight でグラフィックスラベルの幅と高さを指定します。最後の引数grarphicsID には、表示対象のグラフィックスデータのID を指定します。
この関数をコールすると、グラフィックスラベルが生成され、それに割り当てられたコンポーネントID がint 型で返されます。
画面の再描画
GUI の表示内容を変更するには、GUI の再描画(リペイント)を行う必要があります。画面に表示するべき内容(グラフィックスデータなど)を変更した際は、それを表示するGUI(グラフィックスラベルやウィンドウなど)も再描画しなければ、画面表示が変わらないままになってしまいます。ご注意ください。
GUI の再描画には、paintComponent 関数を使用します。
- 関数仕様 -引数のcomponentID には、再描画したいGUI のコンポーネントID( これはnewWindow 関数やnewImageLabel 関数などが返す値 )を指定します。
2DCG を扱う際は、レンダラーを一通り操作した後に、必ずこのpaintComponent 関数をコールするようにしてください。
プログラム例
それでは実際にウィンドウを生成し、グラフィックスデータを画面に表示してみましょう。以下のようにプログラムを記述し、実行してみてください。
このプログラムを実行すると、800×600 の大きさで、「 Hello , 2DCG ! 」というタイトルのウィンドウが立ち上がります。そのウィンドウには、生成したグラフィックスが表示されています。ただし、グラフィックスデータにはまだ何も描画していないので、ただ空白が表示されるだけです。